松山②

 それでは2日目です。

  • 朝風呂

 温泉といったらこれでしょ。。やっぱり。。朝からのんびり温泉っていうのは嬉しい。混雑する前に入浴できたのでよかった〜

  • 朝食

 和定食を頂く。美味しくてね〜。2膳食べちゃったよ。。いつもセーブしているのに・・・

  • 椿の湯

 食後の休憩後、道後温泉本館の姉妹湯としてある椿の湯に出向く。宿のチェックアウトは12時なんでじっくりしないと・・・
 湯船のつくりは一緒でした。ただここは二つに分かれてなくひとつで大きい。天井も高くのも嬉しい。風情はちょっと新しい分落ちますけど・・・
 適度に混雑していたので、寂しさもなく。。ここも長湯をしちゃいました。

  • 玉泉堂本舗

 宿をチェックアウトした後、道後商店街をとおり道後温泉駅に向かう。途中、気になる御店を発見。
煎餅屋さんでした。温泉煎餅と玉泉堂餅(塩煎餅)の2種類しか取扱いなし。。しかも温泉煎餅は予約で1ヶ月待ちとのこと。凄い。
 すぐ購入できるのは塩煎餅だけでしたが、試食に勧めてくれた。美味しい。お土産にちょうどいいといことで購入。ついでに温泉煎餅も購入。配送ももちろんしてくれるからだけど。。GW明けに届くみたいです。こういう発見はいいですね。

 *帰宅してググるとかなり有名で、、やはり下調べは大事ですね(苦笑)

  • 東雲神社

 松山城に向かう途中に寄ってみました。大きい神社でしたけど、シーズンでないのか人出が少なくて厳かな雰囲気が味わえました。

 城マニアではないのですが、ついつい見物してしまいますね。お城ってね。天守閣からは街並みが一望できる。超高層ビルが立ち並ぶ東京とは違いますが、なかなかいいです。
 昨日と違い晴れていたのですが、黄砂の影響か霞がかかっていたので、遠方がくっきりとはいかなかったのは残念。

  • 黒門口登城

 城から降りるときに利用。ここは当時の登城道だったようです。勾配が結構キツイのに。。降りるのも大変でしたよ。たた、木々の中歩くのは気持ちいい。森林浴にはもってこいかも

 かなり広い庭園。間取りだけ復元した感じ。。あまり見所は少なかったな。

  • 砥部

 市内はもういいかということで、路線バスにて焼き物の街へいってみることに。。ガイドブックでは45分くらいで到着とあったけど、60分かかりました。時間的に変かな?って思ってかなり手前のバス停で下車してしまいました(苦笑)その後は歩いてなんとか砥部焼の里へ辿り着けました。

 帰りの飛行機の時間を考えるとかなりヤバイ時間でしたけど、せっかくだからということで入館。展示品で買えるものもあったのですが、じっくり選べなかったので、パス。残念だったな〜

  • 蔵元:協和酒造(株)

 少しだけ散策しようということで歩くとすぐに、蔵元の表示があり、迷わず入店。のんべいですから(苦笑)自分の都合で試飲できないのがかなり残念。試飲すれば、好みの酒が買えるのにね。ここまできたら、買わないと(苦笑)ということで、制約がとれたら飲むことにして(爆)
 とりあえず限定品を購入。
 槽場詰おりがらみ 初雪盃 2006酒造年度 70%純米生原酒(日本酒度+6)シリアルナンバー 18/60
 槽場詰おりがらみ 初雪盃 2006酒造年度 本醸造生原酒(日本酒度+5.2)シリアルナンバー 29/60
 の2本。。楽しみ。
 限定品でなくても、地産地消のようで、あまり出回っていないとのことでしたよ。
帰りのバスの時間とバス停を聞いたら親切に教えてもらいました。おかげでなんとか飛行機にのれました。ありがたいな。
 こちら

 砥部から市駅に戻り、リムジンバスに乗り換える予定でしたが、間に合わないと判断し、大街道で下車してタクシーで向かいました。
 なんとか無事に間に合い、ツマミ系のお土産も購入できて良かったです。

  • 旅の終わり

 温泉に食事、お酒とかなり充実した感あり。一泊2日は慌しいけど、観光スポットもそれなりに回れたのでまずまずかな・・・
 また行こうと思いました。空港も市街地から近いし・・